

(▲昨年の未来フェスでの3人のライブ風景と我々のユニット「未来」のロゴ)
未来 featuring 渡辺'カント'作郎
日時●2014年11月1日(土) 18:30 - 20:30
会場●京都市下京区五条堺町角塩釜町363番地 ウエダ本社3F
木戸銭●五百円
(口上)永年国内外のオルタナティブな音楽やアートシーンで表現活動を続け、オルタナ道(どう)を極めてきた3人(笑)による武芸開陳公開セッション(ライブ)です。
晩秋の夜長に2時間余、
京都五条通り沿いの特設道場にて、お喋り等も交えながらまったりと開催いたします。
大阪よりオルタナ道特別師範:渡辺“カント”作郎師を迎えての開催です。
集え老若男女!
道場破り歓迎!
皆様、お気軽に足をお運びください(因みにその夜は月齢8.2=半月から満月への途中になります)。
※今回のメンバー3人は昨年10月の「未来フェス」四条大宮スタジオ246でのライブにも参加いたしました。今回は、1月に行なわれるという「未来フェス」の音楽イベントの露払い的な意味合いも。
●ユニット「未来」プロフィールKumax/自作シンセによるTAGOMAGO氏とのユニット「Nerve Net Noise」で活躍。国内外でライブやCDリリースを行っている。今回はトラックメイクとサックスを担当。
http://www.yk.rim.or.jp/~kumax/nnn/ハギー・イルファーン/元々絵描き/G.デザイナー。絵描きとして内外で展覧会開催の傍ら'98年頃より都内でポエトリーリーディングを始める。その後、東京圏、関西圏、宮城、NYC等でリーディング会やイベントに参加多数。コンピCD「poetasters' park」参加。
●渡辺'カント'作郎 プロフィールロックバンド‘村八分’にドラマーとして参加。同時期、マルチアートグループ‘○△□’(まるさんかくしかく)主宰。その後、ゴーシュ・ヨガ・インスティテュートにて‘ハタ・ヨガ’の実習と指導もしつつ、‘TOTOTO’‘山脈ズ’‘ボビンズ’‘もりびとらんす’‘セロリ’でも活動。2004年大阪移住後、伸縮自在な構成でのパフォーマンススタイルでライブやアート活動を行っている。
(口上 別バージョン)今年も京都の未来フェスで昨年同様にKUMAXさん、渡辺“カント”作郎さんと音楽&パフォーマンスのライブを行います。
フェスの他のイベントとはちと毛色が違う僕らの出し物ですが(笑)、自分達のやりたいこと•表現したいことを社会の片隅で追求してきたらこうなりました的なオッサンである僕らから何かを感じとっていただいて、色々な価値観が大きく転換しつつあるこの21世紀の今後のヒントにしていただければ、この上ない幸せです。
フェスともども皆様是非お越しください。
未来フェスURL:
https://www.facebook.com/groups/259546700852181/(ここだけの本音トーク)最初は昨年の「未来フェス」同様ライブハウスでの複数のバンドでライブかと思っていたら、わりと直前になって、今回はPAも無いビルの一室で僕ら単独でというお話を主催者さんからいただき、どうしようか迷いましたが、お客さんがいようがいまいが、PAあろうがなかろうが(小型のものを持参)、やりましょうということになり決行します(笑)。
未来フェスの他の出し物とは明らかに一線を画す内容だけど、それでもやるところが僕たちを象徴してる気もするので(笑)。
NASのリリックじゃないけど「嫌うなら嫌え、でも僕らを止めることはできない♫」てな心意気で臨みますっ!