やはりアントニオ・ロペスは他のイラストレータからは一つ抜け出た感じ。
デッサン力、色彩、存在感、時代の変化を読む感性etc…..
他にもイラストレーター時代のウォーホルや中川淳一、長沢セツ、ベーター佐藤といった日本人イラストレーターも。
'40〜'80年代に活躍したルネ・グリュオーというイタリア人イラストレーターを発見。色使いや構図、デッサンが◎
ググったら14才でイラストレーターデビューの天才少年だったとかで1909年2月4日生まれで2004年まで存命(長生き!)。
アントニオ・ロペスは2月11日生まれでどちらも太陽星座が水瓶座ですね。
因みにアントニオ・ロペスは’87年に44才でHIVのため亡くなってます。残念ですねー。
'80年代頭にファッションイラストの描き方通信講座の教本のデザインをやったことあるんだけど、そん時の先生(日本人)の作品スタイルがまんまアントニオ・ロペス。当時は分からなかったが今思い返すとそっくり笑。
吉田カツ(フジテレビのロゴマークデザインした方)もアントニオ・ロペスフォロワーだったよなー。'80年代に好きなイラストレーターさんでしたが。
René Gruau(ルネ・グリュオ)のファッションイラスト集新刊が届いて
開封お初見動画。イタリア出身パリで活躍★254

表紙

アントニオ・ロペス 1967年

アントニオ・ロペス 1970年

アントニオ・ロペス 1980年

ルネ・グリュオー 1967年