先日からインスタに上げてるこの辺の作品は、10年ちょっと前にネットに押され雑誌が右肩下がりになってた時に、当時自分の仕事が雑誌デザインメインだったので他に収益の柱を作ろうとイラストに挑戦してた時の作品群なんです。
真ん中右のフルーツとコーヒーカップの絵だけカフェ開店時のカード用に仕事で作ったものだけど、他は所謂習作。
当時悪戦苦闘してスタイルを模索してた作品群にこれだけ「いいね!」をいだだけるとは!と驚きと感謝でいっぱいです。
で、当時お陰様でネット系の定期仕事いただくことできました(それは後日上げて行きます)。ただ収入の柱になるまでには行かなくて… 笑。
でも、その後子育て時間と安定収入優先でウエブデザインとサイト管理がメインになってしまって(13年生シングルファザーです自分)。
ただここにきて子育ても終了して、次を模索してる時に今回の皆さんからの沢山の「いいね!」はとても刺激になりました。有難うございます!!
ある意味、10年前に曖昧にしてた問題が再びもたげて来たてえことかもなあ。
絵を描くという才能・スキルと社会への貢献とのバランスという命題。
https://www.instagram.com/lotuth/?hl=ja
2017年05月14日
インスタ「いいね!」に感謝。
posted by ハギー at 00:04| Comment(0)
| 仕事がらみ
この記事へのコメント
コメントを書く