XP使用時に「終了オプション」の「スリープ」ボタンの非表示等不具合がありましたが、インテルのチップセット(945G Express)のXP用のドライバを先ほど入れたら無事解決(^^)。
以前ここで書いたコンパネからの起動ディスクの選択ですが、VISTAのクリーンインストールではなくXPからVISTAにアップグレードインストールをすると可能なようです。
ただ、今回買ったPCについてたVISTAの再インストールディスクでは、クリーンインストールのみ可能ということで、XPからはアップできないとのことでした(MS純正OSでないとライセンス上も問題があったりするんかな)。
で、とりあえずブートマネージャーはHDDから削除して、必要なときにCDからブートマネージャーを立ち上げて起動ディスクの選択をすることに。
2008年05月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15239142
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15239142
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック