WINデュアルブートは完成しましたが、起動のたびにいちいちどちらのOSで立ち上げるかを聞いてくるので(使ってるpower x boot managerのせい?)、再起動の時とかひと手間入って、イカンです。
MACだと一度コントロールパネルで設定すると、以後選択されたOSで立ち上がるし、一度だけ起動OSを変えたい時も起動時にオプションキーを押して立ち上げれば起動のOSを選ぶこともできるし。それにアプリケーションもいちいちOS毎に分けてインストールする必要もなかったので、ラクでしたが。
デュアル(マルチ)ブートの使い勝手に関してはMACの勝ちかなw。特にこういうOS移行期にはマルチブートって大事だと思うのですが…
2008年05月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15003727
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15003727
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック