これまで使ってたPCのHDDを流用しようと思ったら、ジャンパー設定ができないやつなんで、新たにジャンパーピンつきHDDも必要だなあ。
VISTA用パーティションソフト、外付けHDDカバー(データ転送用)、XP OS一式、HDDと、あと3〜4万かかるかな。ま、PCとメモリが安かったんでしょうがないか。
2008年05月06日
この記事へのコメント
後日の日記に書きましたが、SATA接続だとマスター/スレーブ認識用ジャンパーピンは必要無いそうです。なので上記は杞憂でした。
Posted by 管理人 at 2009年05月18日 13:22
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14683914
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14683914
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック