2021年08月12日

感染率や死亡率の低い日本で副反応リスクを負ってまでワクチンを打つ必要がありますか?特に若者や子供、そして50歳代以下の皆さんも。

免疫弱者の高齢者の方が打つのはわかるが、元々感染による重症化リスクも死亡リスクも低い五十歳代以下の皆さんが副反応リスクを負って打つ必要あるのでしょうか?

しかも日本は欧米に比べ元々単位人口当たり感染者数も死亡者数もかなり少ないのに。

リンク先画像は今年5月26日現在の年代別検査陽性者数と死亡者のグラフです(最新の数字は東洋経済オンラインでご覧になれます。 https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

我々の肉体が生来持っている免疫がウイルスへの最強の盾です。
図にあるように国内の死者のほとんどが高齢者です。50代以下の死者は既往症をお持ちだったり肥満、ヘビースモーカーの方々だそうです。
又現行ワクチンを接種してもデルタ株の感染防止効果が低いことをイスラエル政府保健省やアメリカのCDCが最近公式に発表しています。

日本国内で接種直後に亡くなった方が厚労省が把握してるだけでもこの5ヶ月で九百人以上いて、今後出てくる変異株によってはADE(抗体依存性感染増強)のリスクや、長期的には自己免疫疾患のリスクもあります。デマなどではなく複数の専門家の方々が指摘されてる事です。

マスコミや一部の政治家の煽りを鵜呑みする事なく、今一度じっくり考えていただきたいです。

図は「ゼロコロナという病」産経新聞出版より
210811.jpg
posted by ハギー at 18:47| Comment(0) | 時事ネタ

2021年08月11日

最近気に入ってるJenevieve。才色兼備な若い女性アーティストのPV。



たまたまYouTubeで流れて気に入ったアーティスト。
マイアミ出身、LAで活動中の22歳。ルックスがいいのでアイドル系で誰かが作ったサウンドプロダクションに乗ってるのかなと思ったらシンガーソングライターだって。
.
才色兼備なんね。
.
.
この曲のほかにも日本の'80年代の杏里のヒット曲をサンプリングした曲があったりと面白い。PVはリンク先のこの曲の、女子の理想のデート的な感じが微笑ましくてw一番好き。
.
杏里サンプリング曲
https://www.youtube.com/watch?v=O1Qh7j1yD8Y
.
彼女のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC11Tplcwnvv0_2UXTW9Takg
posted by ハギー at 14:25| Comment(0) | music

2021年08月09日

久しぶりの東京での展示です@六本木

始まりました。
六本木の国立新美術館3階でやってます。8月15日(日)までです。久しぶりの東京での展示です。
時間が合えば会場でお目にかかりましょう。ご一報いただければスケジュール調整しますので。

<開催概要>
第22回日本・フランス現代美術世界展(2021) 〜サロン・ドトーヌ特別協賛〜
会期:2021年8月5日(木)〜15日(日)
時間:10:00〜18:00 入場は17:30まで
   8月10日(火)は休館日
会場:国立新美術館 3階 3A3B
住所:〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
主催:JIAS日本国際美術家協会
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
   外務省
特別協賛:サロン・ドトーヌ
協賛:(株)大日本美術工芸 マイメリ
   (株)クサカベ
    マルマン(株)キャンソン社日本代理店
   (株)生活の友社 美術
詳細
https://www.obijias.co.jp/sp/report/?id=1624960761-111184

210809.jpg
posted by ハギー at 19:27| Comment(0) | ART

2021年08月03日

これまで欧米に比べ感染が可成り少なかった東南アジアや日本でのデルタ株

現地の方のツイートによれば自動小銃を持った軍隊が厳しく取り締まり、この数ヶ月間かなり厳しくロックダウンしてるというマレーシア。
感染拡大がまだピークアウトしてない。最悪期の欧米に迫る人口あたり新規陽性者数。
東アジアで唯一と言っていいレベルの感染拡大。一時期のインドをも遥かに上回っている。原因はなんなんだろう?
しかし、これを報道するマスメディアが無いのも不思議。あれだけインドやインドネシアの感染拡大は騒いだのにね。
邪推だけどロックダウンの無効性を知られるのが嫌なのか?ほぼ戒厳令で取材が出来ないのか?
7/31付け日本は、マレーシアは勿論ベトナムより低い人口あたり新規陽性者数。
ワク接種先進国イスラエルの28%の新規陽性者数(イスラエル100万人あたり241.3人、日本100万人あたり68.6人)。
ソース= https://ourworldindata.org/coronavirus

227853920_4187521354660480_1083990355055019137_n.jpg

225880009_4187532857992663_1403381918784772009_n.jpg

マレーシアはワク接種率6割超えてるとか。そのせいか死者数はピークアウトしたようですが感染者数は右肩上がり。
接種率の低いインドネシアでは死者数がまだ伸びてます。
昨日だかCDCが発表した通り、ワクには重症化防止に効くが感染拡大効果に疑問があるということかな。
素人なので軽々に判断できないけど、TVだけの情報に頼ってると偏るのではないかと。
225760298_4190250087720940_6501477231605066573_n.jpg

インドネシアのワクチン接種率、最新の数字で24.77%、
https://jp.tradingeconomics.com/.../coronavirus...
マレーシアで63.44%
https://jp.tradingeconomics.com/.../coronavirus...
同じ東南アジアでも上記2国以外はデルタ株で数字が上がったとはいえ人口あたり感染者数、死亡者数とも低いんだよね。なんでかな?

※1:ここにきてワクチンはデルタ株に対して感染予防に効果が無いことをイスラエルや米国の当局者などが発言してるそうです。日本のマスメディア特にテレビは報道してないそうですが。戦時中とおんなじ大本営発表ってことなのかな。
デルタ株にマスクも効かないと言った権威ってMalone博士。mRNAワクチンとDNAワクチンの開発者本人。世界最高権威。この人が、CDC"内部報告"へのコメントで、"デルタ株はワクチン2回接種者がマスクを完璧にしても感染する"とはっきり言った。各国の接種集団免疫獲得論理が破綻

https://bit.ly/3yyaj3e
https://twitter.com/DrTomabechi/status/1422470617811410945より)


※2:https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/によれば東京・日本国内の新規陽性者数がピークアウトしたようにも見える。今後の推移を見ないと断定はできないけど。
posted by ハギー at 23:34| Comment(0) | 時事ネタ