2021年05月27日

日本人てこんな国民性だったのか?コロナ騒ぎをずっと見ていて感じること



リンク先の動画は慈恵医大のドクター兼教授の方のお話。
内容には禿同。

昭和生まれの大人たちの、やむを得ない部分があるとは言え、自分が苦しみたくない死にたくないという思いのために若者達や子供達の大切な時間や体験を奪ってる事に余りにも無自覚。しかもそういうエゴに対するてらいや恥を感じないことに自省も込めて怒りや哀しみの念を禁じ得ないです。
日本人てこんな国民性だったのか?

何度も言いますけど、マスコミの煽りもあるのかもしれないが、大人なんだからもっと状況を俯瞰をし冷静に考えられないんでしょうか?

最後に、今年4月の間の自殺者数は昨年同期間より200人以上増えてるそうです。しかも女性の数が増えてるそうです。

(この先生、ワクチン推進派のようですが、そこは僕と意見の違うところですが‥‥顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
posted by ハギー at 18:05| Comment(0) | 時事ネタ

2021年05月24日

ウイルス干渉も知らず恐怖を煽るばかりのマスコミのバカさ加減とその情報に右往左往する世論が悲しひ。

昨秋、冬になるとインフルと新コロナ両方が流行って大変になるかもしれないとマスコミで騒がれたけど、結局インフル患者がほとんど出なかったようですね。それって複数の専門家がおっしゃていたウイルス干渉のせいだよね(マスコミはそんな基礎知識すら知らないという体たらく)。より感染力の強い新コロナウイルスが先に感染し体内の免疫系が活性化されるので後から入ってくるインフルウイルスは即座に活性化された免疫によってシャットアウトされるそうです。(以下ちょっと長くなりますが)インフルエンザウイルスについて世界的に感染者の数を細かくカウントするシステムが既に出来ているそうです。で、一昨年12月から昨年3月にかけて日本国内のインフル感染者が極端に二回減った時期があり、上記のウイルス干渉のメカニズムからその時期に日本に弱毒性の初期の新コロナウイルスが入り、多くの日本人が感染したことで集団感染が起きていたこと、抗体は36日で弱まりそれ以降は抗体検査には反応しないそうです。ただ人体の免疫系には一度感染した敵(ウイルス)の記憶が残るので次に新コロナウイルスが体内に入っても直ちに攻撃を始めるとか。ただしウイルスに時々暴露し続け記憶をブーストさせていないと体内の免疫記憶が薄れコロナに対する免疫が弱まるそうです。以上が所謂「ファクターX」のカラクリだという京大大学院上久保教授のお話を一年ほど前に聞き、それまでの自分の生活実感(新宿池袋で大勢の中国人観光客と接してきたこと)と合致するので、「ウイルスに少しでも触れたらヤバい」というそれまでの自分の考え方に疑問を持つようになり今日に至ります。他にも東アジアでは欧米と違い毎年旧型コロナによる風邪が必ず流行ってきたそうです。旧型コロナは今回の新コロナの親戚ウイルスなので、既にその事による交差免疫が東アジアの人たちにはあるそうです。あと何度も言うけど、マスコミも含めリスクゼロを大真面目に言ってる人たち、それ昭和の古ぅーいリスクの考え方ですよ。リスクゼロがあり得ないことを前提に社会全体のリスクをコントロールしてくのが平成•令和のリスクコントロールの考え方ですよ。マスコミに煽られた恐怖感情による理解ではなく、事実をベースにした冷静なウイルス理解をすべき時では無いでしょうか。昨年の今頃国会で「このままだと東京はニューヨークのようになる」と涙ながらに訴えた東大教授さんがおりましたが、事実はどうでしたか?もう一度冷静に振り返りましょうよ。最後に蛇足だけど、自分はマイルドなリベラルを自認してるが、今回のコロナバカ騒ぎに関してリベラル系が非科学的かつ感情論に政治的思惑が入り混じりワーワー騒ぐだけの知力の低さを感じてる。マスコミの煽りを鵜呑みにし過ぎ。なんだか右寄りの方々の方が冷静に科学的にコロナを認識してるよね今回は。
posted by ハギー at 14:01| Comment(0) | 時事ネタ

2021年05月20日

日本のコロナ感染者数が世界に比べて「さざ波」なのか検証してみた

日本政府の現状のコロナ政策やオリンピックを支持してるわけではありませんが、下記グラフを見れば一目瞭然、さざ波というのは事実なんだよね。

コロナ騒動が始まり一年以上経ってもさざ波なのに医療崩壊という行政や医師会等の不作為問題を突っ込むべきだと思うんだけど。マスコミの突っ込みって今回に限らず本質から何故かズレてんだよね(この一年、グラフの一番下を這っているのが日本)。

感染者数が減ったと喜んでる英国は、今の日本のレベル。

事実を認識するようにしながらウイルスを正しく怖がりたいと思います(日本ではPCR検査の数が少ないというご批判があったので死亡者数のグラフも追加しました。主な死因がコロナ関連でなくても死亡時にPCR検査でウイルスが検出されたら死因をコロナによるものとするよう厚労省から昨年6月以降医療機関に通達が出ているそうですがこの数値です)。

<100万人当たり感染者数グラフ>
188056532_3980488752030409_8366789136614097385_n.jpg
https://ourworldindata.org/grapher/biweekly-covid-cases-per-million-people?tab=chart&time=earliest..latest&country=ESP~GBR~FRA~DEU~ITA~SWE~USA~JPN

<100万人当たり死者数グラフ>
186472609_3980481918697759_8097536475567579136_n.jpg
https://ourworldindata.org/grapher/biweekly-covid-deaths-per-million-people?tab=chart&country=USA~GBR~BRA~ITA~FRA~ESP~JPNhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODG228660S1A220C2000000/

<2020年の超過死亡者数が減ったことを報ずる日経記事>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG228660S1A220C2000000/
新型コロナ- 年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減- 日本経済新聞 2021-05-20.png
posted by ハギー at 15:14| Comment(0) | 時事ネタ

2021年05月17日

コロナ禍の世相を見て疑問に感じること。特に大人たちが自分たちのエゴ優先で若者や子供を犠牲にしてる光景

自分は幸いにも周囲を気にすることなく自由に発言できる立場なので書かせていただきますが(マスコミの特に報道に対する不信があるので、テレビニュースや新聞を意識して見てこなかった立場からの見方です)。

社会には様々なリスクがありコロナウイルスはそのうちの一つ。リスクは他にも様々ありワクチンすらその一つです。マスクだってリスクになるのです、経済問題もです。

エビデンスを元に科学的に社会全体のリスクをコントロールすることが大切なのに、その視点が抜け過ぎていませんかウイルスだけを怖がってる皆さん?
マスコミが煽る空気と客観的事実の区別をつけるべき時だと思うのですが。

保守とかリベラルとか関係ないよ(自分はどちらにも是々非々の立場です)。未だそういうイデオロギッシュなバックボーンを今回のコロナ禍問題に過剰に持ち込む人たちの、20世紀的なアタマの古さに驚かされておりますが。



以下自省も込めてのちょっと辛口な内容なんですが…
特に中年以上団塊世代までの方々に感じることなんですが…。

自分の命惜しさのために子供達や若者たちにマスクや自粛を強制する我々大人たちの視野狭窄をもっと自覚した方が良いと思うのですが。

言い方悪いけど、その卑しさにはイデオロギーの右左は関係ないと思うんですけどね。

老人介護施設や医療機関への対策強化は必要だと思いますが、ここまでウイルスが広がった現状で過剰な自粛は百害あって一利なしではないでしょうか?

世代間分断をしたいわけではないが少し反省してほしいのが特に団塊世代の方々(僕の知らないところで違う方もいらっしゃるのでしょうから全員にとは言いませんが…)。自分たちより上の世代が当時のマスコミや政府に流され先の大戦に突っ込んでいったことをさんざん批判してきたくせに、自分たちが全く同じことをしてることに自覚が無いように見えます。

以下詩のようなつぶやき。
________________________

私たち大人たちは我が身大事で、街を支配し、子供達にマスクを強制し、
若者たちの対話を遮っている。彼らがともに楽しむことを拒んでいる。

子供たちよ、若者たちよ、五年後に私たち大人を責めてください。

私たちは
「いやあのときテレビや新聞が誤った情報を流していたのに騙されただけだ」
と言い訳をするだろう。
それでも責めてください。
電波が流す情報を吟味もせず怖がり、ただ我が身大事のために君達を押さえつけたのだから。

ちょっと落ち着けば見える風景に目をつぶり居丈高に君たちに強制したのだ。

子供たちよ、若者たちよ、我が身大事で君たちを蔑ろにした私たちを責めてください。
posted by ハギー at 13:07| Comment(0) | 時事ネタ

ワクチン接種の中長期的な副作用について調べてみた。特に若い人達にはベネフィットよりリスクが高そう

走行性能が不足気味な頭脳ですが(汗)少し勉強してみました。
マスコミ等で取り上げられている短期的な副反応とは別の中長期的に見た今回のmRNAククチンのリスク3点。

1. 今後変異したウイルスが体内に入ってきた時に、我々の体内の免疫系が誤作動して我々自身の身体を攻撃し重篤になるリスク(サイトカインストーム)。
https://twitter.com/akira_pt4ever/status/1386272647927930888?s=21

(いくつかありましたが下記がわかりやすいかと…)
https://www.youtube.com/watch?v=KZTVjlUMuUc

2. 変異したウイルスと抗体が結合して普段ウイルスを受容してない部位からウイルスが細胞内に侵入して爆発的な感染を引き起こすリスク(ADE)。
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/sars-cov-2/20201113-2/

3. ワクチン内のRNAが我々の細胞内のDNAを改変する事例が稀ですが可能性があるそうで、そのせいで体内に異様なDNAが作られ一生苦しむリスク
(これは前にリンクした大阪市立大井上名誉教授の動画にありました)

などがあるそうです。
テレビでは絶対に触れられないらしいですけど。
特に若い方はウイルスによる重症化リスクが低いので打たない方がよろしいかと。
厚労省も自身で判断して打つか打たないか決めるよう推奨しています。周囲からの圧力がかかるような時のための相談窓口も設置しています。

下記の「接種を受ける際の同意」のところ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html
posted by ハギー at 12:50| Comment(0) | 時事ネタ

2021年05月08日

こういう20世紀脳の人たちが今の日本をダメにしてるように思う。

以前にも書いた某YouTubeチャンネル(明石順平氏のトンデモ財政経済論動画)上で、ネトウヨの学者さんか財務官僚関係者にからまれた。匿名で、ネトウヨ系であること以外プロフィールに何も書かれてないので素性は不明だが、その文章から察すると学者が財務官僚系の方のようだ。日本の財政についての細かな知識が羅列されていたので。

別にそのことは良いのだけど、自分が得てきた知識にガンジガラメになって虚心坦懐に物事を見れてないんだよね。なので物事の本質とズレたことをドヤ顔で言ってくる笑。

しかも色々な物事のパラダイムが大きく変わる今、それじゃマズいよね。こういう20世紀脳の人たちが今の日本をダメにしてるように思う。今回のコロナ禍への対応でも強く感じます。保守とかリベラルとか関係なくね。そもそも保守とかリベラルって切り口ももう古いと思うんだけど、新しい考えに柔軟な筈のリベラルが対応できてないってのもね(コロナゼロとか言ってる某党首さんとか、消費税減税はポピュリズムだとか言ってる某党幹部さんとかね)。

ということで、めんどくさいので論争には参加しませんでした。
posted by ハギー at 17:10| Comment(0) | 時事ネタ